※文京区立図書館では、利用者の多様な要求に応え得る蔵書の構成を目指し、各図書館が専門的資料の収集の役割分担を定め、担当分野の資料を集中的に収集保存し、蔵書の充実に努めています。
図書館は、幼稚園・児童館・福祉センターなどが入る湯島総合センターの4階にあります。ワンフロアーで、入口近くに低書架を配置し館内全体を見渡すことができ、明るく開放的な雰囲気のある図書館です。
500平米弱で所蔵資料数80,000点という規模の小さい図書館ですが、「図書館の基本は書架整理から!」を合言葉に、書架整理にはとても気配りをしています。きちんと整理された書棚に、大きくてわかりやすい見出しを付け、皆さまにわかりやすく、選びやすい書架作りをしています。蔵書の構成としては、日本の現代小説の所蔵が多く、一般書全体の20%を占めています。児童の書架は、子どもたちの身長に合わせた低い書架で、子どもたちが選びやすいようになっており、またじゅうたん敷きの絵本専用の「えほんのへや」があり、親子連れから小学生まで幅広く利用されています。
ビジネス関係者の利用が多いことから、書架内に「ビジネス支援コーナー」を設けています。季節や催事などに関連した特集展示を企画するなど、情報発信にも力を入れています。
閲覧席 13席 (うち電源利用可能席は5席)
こども優先席 4席
長時間のご利用はお控えいただき、ゆずりあってご利用をお願いいたします。
館内OPAC(利用者用検索機)
2台
利用者用インターネット端末
1台
図書館資料の検索をはじめとして、多様な情報にアクセスし、調べ物(調査研究)に必要な情報を収集するためにインターネット接続が可能な端末をご用意しています。
利用の際は、図書館利用カード(お持ちでない方は運転免許証等の身分証明書)が必要です。カウンターで申込書をご記入ください。
公衆無線LAN
Bunkyo_Free_Wi-Fi00のほか、以下を契約されている方はご利用いただけます。
ソフトバンクWi-Fiスポット
docomo Wi-Fi
au Wi-Fi SPOT
※場所によって接続しづらいことがございます。
試聴機
CDの試聴機が1台あります。
試聴できるのは図書館資料のみです。
試聴希望の資料をお持ちのうえ、カウンターへお申し出ください。
コピー機
白黒コピー機1台(A3サイズまで。1枚10円。)
セルフサービスです。
図書館資料の複写のみ、著作権の範囲内でご利用いただけます。
バリアフリートイレ
1か所あります。
おむつ替えベッド
バリアフリートイレに設置しています。
授乳室
ご案内いたしますので、カウンターへお申し出ください。
図書除菌機
一度に6冊まで、図書館資料のみ、セルフサービスで利用できます。
ブックポスト
湯島総合センター入口左手に設置しています。
CD、カセット、レコード、DVD、ビデオ、紙芝居、CD-ROM等の付録付図書や雑誌、マンガなどの袋入りセット資料、他自治体図書館より借り受けた資料は直接カウンターへお返しください。
エレベーター
図書館の入っている湯島総合センター内に、車いす対応エレベーターが1基ございます。
駐車場・駐輪場
駐車場はありません。
駐輪場は湯島総合センター利用者共用です。(バイクは利用不可)