一般書特集
① 月間特集
一般書担当による展示コーナーです。季節に合わせたものだけでなく、担当者のおすすめ本や得意分野など様々な本を毎月紹介しています。
今月の特集テーマは「どうぶつ本」です。
9月20日~26日は動物愛護週間です。
そこで今月の特集は、動物が出てくる小説や不思議な生態など
動物にまつわる本を集めました。
かわいい、せつない、興味深い…さまざまな世界をお楽しみください。
② 時代小説特集
時代小説担当による展示コーナーです。何から読めばいいのかわからない!という方、必見です。
今回のテーマは「兄弟・姉妹」です。
江戸時代であろうと今であろうと、家族という関係の在り方は変わりません。
熱い活躍から悲しい展開、そして穏やかなひと時を血のつながった誰かと生きる物語を集めました。
全てのお話にそれぞれ違った兄弟間の事情や感情があり、その間で繰り広げられるドラマは、現代の兄弟、姉妹にもきっと当てはまります。
長編シリーズの中で兄弟・姉妹が活躍する一冊も展示しています。
兄弟姉妹がいる方もいない方も、自分とは違う誰かの家族の話を読んでみてはいかがでしょう。
③ 観光コーナー特集
文京区周辺の情報を紹介するコーナーです。地域資料やガイドブックなど、毎日の生活がちょっと楽しく、便利になるような情報を紹介しています。
今回のテーマは「癒やしの夜の旅へ」です。
暑い日が続いていますね。日中は外出したくない、そんな気持ちになるこの季節。
そこで、今回は夜に楽しむことができる場所をご紹介します。
日々の疲れを癒やしに、夜の旅へ出かけてみてはいかがでしょうか。
④ ビジネスコーナー特集
湯島図書館付近に健康・医療機器関連企業や出版社などの企業が多くあり、お勤めの方にもよく利用されることからビジネスコーナーを設置しています。
今回9月・10月のテーマは「SNSマーケティングのすすめ」です。
昨今マーケティングツールの一つとして活用されているSNS。ターゲット層や仕様、運用方法も様々ですね。
Web集客、SNSコミュニケーション術、ライブ配信などの資料を集めました。
ビジネスシーンで幅広く役立てていただければ幸いです。
⑤ 文学忌コーナー特集
祥月を迎えた作家たちを取りあげ、展示しております。 作家の命は尽きるとも、作品はあなたの手の中で永遠に生き続けます。
彼らの残した”遺産”の数々をひもといてみませんか?
今回は、『大崎善生』『向田邦子』『水上勉』『遠藤周作』です。