施設案内
所蔵資料
所蔵数 一般図書 約20万点、児童書 約4万2千点、視聴覚資料 約1万7千点(CD 約1万6千点、DVD 約700点、カセット 5点)、障害者資料 約1,200点
収集担当分野 歴史、伝記、政治、経済、産業、地域資料
※文京区立図書館では、利用者の多様な要求に応え得る蔵書の構成を目指し、各図書館が専門的資料の収集の役割分担を定め、担当分野の資料を集中的に収集保存し、蔵書の充実に努めています。
特色
真砂中央図書館は、明治期以降に多くの文人たちが住んでいた本郷の地にあります。東京大学をはじめとする文教地区であり、出版業や医療機器などの産業が盛んです。特に文京区に関する資料(郷土資料、行政資料)が充実しており、平成28年の大規模改修工事を終え、地域の皆さまに利用されています。
各フロア・書架案内
サービスカウンター
図書・雑誌等の貸出、返却のほか、新規利用登録、資料検索・予約を受け付けています。
※CD、DVDの貸出・返却は2階カウンターをご利用ください。
一般書
文庫、新書、旅行ガイド、家政学、子育て関連、育児雑誌があります。

児童書
児童書は全て1階にあります。絵本、紙芝居、読み物、調べ物の本のほか、児童文学関連書もあります。

YAコーナー
中高校生向け資料、ライトノベルスがあります。
資料はどなたでも利用できますが、YAコーナー内の座席は10代の利用者を対象とした専用席です。大人の方のご利用はご遠慮ください。

ねころび台
紙芝居や乳幼児向け絵本のある一角は、ねころび台になっています。靴を脱いでご利用ください。
ここでは定期的に絵本の会などの行事を行っています。

サービスカウンター
新聞のバックナンバーや、全国の電話帳をご利用の方はこちらへお申し出ください。
CD、DVDの貸出・返却は2階カウンターのみで受け付けます。
ブラウジングコーナー
新聞、雑誌があります。

視聴覚資料
CD、DVDがあります。
CD、DVDは試聴できます。試聴したい資料を選んで、2階サービスカウンターへお申し出ください。

一般書
小説、エッセイ、自然科学、技術、産業、芸術、言語、文学関連の図書のほか、外国語図書や大活字本もあります。(日本十進分類法4類~9類)
楽譜はCD架の近くにあります。

レファレンス(調べ物相談)・サービスカウンター
3階カウンターではレファレンス(調べ物相談)を受け付けています。
レファレンスとは日本語で「参考業務」、わかりやすく言うと「読書相談」や「調べ物のお手伝いをします」という意味です。
何か調べたいときは、遠慮なくおたずねください。
※児童書のレファレンスは、1階の児童専用レファレンスカウンターで受け付けています。

一般書
総記、哲学、歴史、社会科学関連の図書があります。(日本十進分類法0類~3類)
また、各分野の参考図書や白書・年鑑もあります。

地域資料
文京区、東京都に関する郷土資料、行政資料があります。
住宅地図や古い時代の地図も取り揃えています。文京区の歴史を調べる時などに是非お役立てください。
特集・展示
館内の展示、特集コーナーはこちらをご覧ください。
設備
座席数(机のある座席)
1階児童用座席 14席
1階10代の利用者用座席 12席
1階一般用座席 4席
2階新聞閲覧専用席 4席
2階一般用座席 49席(うち電源有39席)
3階一般用座席 32席(うち電源有19席)
※座席を利用する方は、机上にある座席カードを同階のカウンターまでお持ちください。時間を過ぎた方には、お声がけをして退席をお願いしています。多くの皆さまにご利用いただくため、ご理解とご協力をお願いいたします。
※机のない席(スツールなど)は、ご自由にお使いいただけます。
セルフ貸出機
1、2階に各1台あります。
館内OPAC(利用者用検索機)
1~3階に各2台、YAコーナーに1台あります。
利用者用インターネット端末
3階に4台あります。
図書館資料の検索をはじめとして、多様な情報にアクセスし、調べ物(調査研究)に必要な情報を収集するためにインターネット接続が可能な端末をご用意しています。
利用の際は、図書館利用カード(お持ちでない方は運転免許証等の身分証明書)が必要です。3階サービスカウンターで申込書をご記入ください。
利用に関して詳しくは
こちらをご覧ください。
公衆無線LAN
Bunkyo_Free_Wi-Fi00 (1階YAコーナー、2・3階公園側キャレル席付近で使えます。)
ソフトバンクWi-Fiスポット (2・3階公園側キャレル席付近で使えます。)
docomo Wi-Fi (2・3階公園側キャレル席付近で使えます。)
利用に関して詳しくは
こちらをご覧ください。
対面朗読室
3階にあります。朗読ボランティアが読書のお手伝いをします。(要予約)
試聴機
2階で、CDプレーヤー、DVDプレーヤーを貸出しています。
試聴したいCD・DVDを持って、2階サービスカウンターへお申し出ください。
コピー機
2階と3階に各1台あります。セルフサービスです。
図書館の資料に限り、著作権法の範囲内でコピーできます。
白黒コピー機(A3サイズまで。1枚10円)は2階にあります。
カラーコピー機(A3サイズまで。白黒1枚10円、カラー1枚50円)は3階にあります。
バリアフリートイレ
1~3階の各フロアに1か所ずつあります。(オストメイト対応、ベビーチェア、おむつ交換台設置)
おむつ替えベッド
1階の女子トイレと各階のバリアフリートイレに設置しています。
授乳室
専用の部屋があります。1階サービスカウンターへお申し出ください。
図書消毒機
1階の風除室にあります。図書館の資料に限りセルフサービスで利用できます。
ブックポスト
入口左手に設置しています。
CD、カセット、レコード、DVD、ビデオ、紙芝居、CD-ROM等の付録付図書や雑誌、マンガなどの袋入りセット資料、他自治体図書館より借り受けた資料は直接カウンターへお返しください。
※台風等による暴風雨が見込まれる場合は、臨時でブックポストを閉鎖する場合があります。その際はホームページでお知らせします。
※現在は、新型コロナウイルス感染症対策のため、開館時間中でもブックポストをご利用いただけます。
エレベーター
車いす対応エレベーターがあります。
駐車場・駐輪場
駐車場はありません。駐輪場は自転車専用です。(バイクは利用不可)
その他
バリアフリー設備について、詳しくは下記のバリアフリーマップをご覧ください。