2025年07月01日
休館
本駒込図書館は、開館後50年以上経過し設備等の老朽化が進んでいるため、施設の全面改修のため、下記の期間、休館いたします。
利用者の皆様にはご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

休館期間

令和7年9月1日(月)~令和8年12月末(予定)
※ 工事の進捗等により期間が変更になる場合があります。
なお、休館期間中、勤労福祉会館1階に仮事務室を設置(令和7年9月4日設置)し、予約資料の受取等の図書館サービスをご利用いただけます。

仮事務室利用案内

※令和7年9月4日開設

設置場所

文京区勤労福祉会館1階・第1創作室
※本駒込図書館の階下です。

開設日・開設時間

平日・土曜:午前9時~午後9時
日曜・祝日:午前9時~午後7時
休館日:第3月曜日、年末年始(12/29~1/4)

仮事務室で 利用いただけるサービス

  • 予約資料の受取(貸出)
  • 貸出資料の返却
  • 利用者登録(新規、更新)
  • 資料の予約、リクエスト
  • 蔵書資料に関する問い合わせ
  • ブックポストへの返却 ※ 勤労福祉会館ロビー内に設置
  • 問い合わせ先

    文京区立本駒込図書館 仮事務室電話番号 03-3828-4117
    ※電話番号は本駒込図書館と同じです。

    よくある質問

    休館について

    なぜ休館するのですか?

    本駒込図書館は開館後50年以上経過し、館内設備等が老朽化しています。その設備等の全面改修を行なうため、長期にわたる休館が必要となります。

    どのくらい休館する予定ですか?

    利用者の多い夏休み時期を避け、区立小中学校の夏季休業期間後の令和7年9月1日から令和8年12月末までの休館を予定しています。

    仮事務室について

    休館期間中に図書館を利用したい場合はどうすればよいですか?

    休館期間中、本駒込図書館のある勤労福祉会館の1階に仮事務室を設置します。
    予約資料の受取や返却等のサービスは引き続きご利用いただけます。
    また、近隣の区立図書館もご利用ください。

    仮事務室ではどのような図書館サービスが利用できますか?

    仮事務室で利用できるサービスは次のとおりです。
  • 予約資料の受取(貸出)
  • 貸出資料の返却
  • 利用者登録(新規、更新)
  • 資料の予約、リクエスト
  • 蔵書資料に関する問い合わせ
  • ブックポストへの返却  ※ 勤労福祉会館ロビー内に設置
  • 仮事務室で資料の閲覧はできますか?

    スペースの関係から閲覧席の設置ができないため、資料の閲覧はできません。
    また、新聞や雑誌の配架も行いません。

    仮事務室はいつ開設しますか?

    令和7年9月4日(木)から開設します。

    仮事務室の運営はだれが行いますか?

    仮事務室の運営は、本駒込図書館の職員(指定管理者)が行います。

    仮事務室の開設時間や休館日はいつになりますか?

    開設時間は、本駒込図書館と同じです。
    平日・土曜 : 午前9時~午後9時
    日曜・祝日 : 午前9時~午後7時
    定例の休館日は、本駒込図書館と同じ毎月第3月曜日です。 年末年始の休館日は、12/29~1/4までとなります。

    休館期間中、ブックポストはいつでも使えますか?

    休館期間中のブックポストは、雨風による資料の損傷を避けるため、勤労福祉会館1階のロビーに設置します。
    そのため、勤労福祉会館の開館時間中(開館日の9:00~21:30)であればいつでも利用できます。

    仮事務室の連絡先はどこになりますか?

    勤労福祉会館1階の第1創作室に仮事務室を設置します。
    電話番号は本駒込図書館と同じです。
    【仮事務室電話番号】03-3828-4117

    資料について

    休館期間中、本駒込図書館で所蔵していた資料はどうなりますか?

    休館期間中、本駒込図書館の所蔵資料は遠隔地にある外部倉庫で保管するため、保管資料の貸出や予約が一切できなくなります。

    休館前に本駒込図書館で借りた資料の返却はどこでできますか?

    文京区立図書館所蔵の資料は、仮事務室を含めすべての区立図書館とブックポストで返却できます。
    ただし、CD等視聴覚資料や紙芝居等の大型本などは開館時間中に仮事務室を含め図書館窓口に返却してください。
    また、他自治体図書館より借り受けた資料は、仮事務室の窓口へ直接返却してください。

    休館前に予約資料の受取を本駒込図書館に指定していますが、休館中はどこで資料を受け取れますか?

    休館前の予約時に本駒込図書館を受取館に指定していた場合、仮事務室設置後に図書館側でまとめて仮事務室を受取館として設定いたします。
    また、休館期間中の予約資料の受取館としては「本駒込(仮事務室)」を選択することができます。

    サービスについて

    団体貸出のサービスはどうなりますか?

    団体貸出サービスは引き続き行います。休館中の実施方法等については、個別に利用団体宛に連絡します。

    おはなし会などの行事はどうなりますか?

    定例のおはなし会や児童向け行事は、開催場所を変更して実施いたします。
    開催時には図書館ホームページ等で案内します。

    改修内容について

    リニューアル後はどのような図書館になりますか?

    本駒込図書館は勤労福祉会館や都営住宅と同じ建物内にあるため、躯体(建築物の主要な構造体)に影響するような大幅な改修工事は行なうことはできませんが、主に内部設備の全面改修を行なう予定です。
    また併せて、要望の多い電源付閲覧席や学習スペース、セルフ化サービス機器を設置し、図書館機能の向上を図る予定です。