施設案内
所蔵資料
所蔵数 :一般図書(約13万点)、児童図書(約4万点)、視聴覚資料(レコード、CD等:約4万点)
担当分野 :法律・教育・音楽書・日本文学
※文京区立図書館では、多様な利用者の要求に応え得る蔵書の構成を目指し、各図書館が専門的資料の収集の役割分担を定め、担当分野の資料を集中的に収集保存し、蔵書の充実に努めています。
特色
前身は1910(明治43)年8月開設の「東京市立小石川簡易図書館」(小石川尋常高等小学校内・現在の竹早公園内)
1947(昭和22)年、東京都文京区立小石川図書館設立認可(区立窪町小学校内)され、閲覧開始となり、
1951(昭和26)年、現在の場所に移転、その後、利用者の増加に伴い1966年(昭和41年)新館舎完成し、現在にいたります。
石川啄木コーナー
小石川は文京区ゆかりの文人・石川啄木の終焉の地です。3階にコーナーを設けて啄木関係の書籍を常時展示しております。

音楽資料
CDはもとよりレコードや楽譜、音楽書など音楽資料所蔵も豊富です。2万枚近くあるレコードを収める「レコード室」では、時間を決めてレコードをかける「図書館のレコードの時間」を行っています。館内で試聴もできます。

子育て支援
子どもたちの利用も多く、赤ちゃん向け、児童向けの行事には多くの参加があります。
※現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、行事・イベントは回数や参加人数の制限をしながら行っております。
子育て中の方へ向けた図書館利用のお手伝いや簡単な子育て相談を行うサービスもあります。
レトロな館内
昭和41年の建物のため、2層・3層(1階と2階のあいだ、天井が低い書架スペース)や、4階に図書館独自のホールがあります。
ホールでは、トークイベント・映画会・落語会、コンサートなどを開催して、資料と利用される皆さまをつなげています。
※現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ホールでの行事・イベントは制限をしながら行っております。
各フロア・書架案内
地下1階~地上4階建て:1階と2階の間に2層・3層がある複雑なつくりです。
エレベータがありません。
館内案内図はこちらをご覧ください。
特集・展示
館内の展示、特集コーナーはこちらをご覧ください。
設備
閲覧席
机がある席は、1階に数席、2階にパソコン優先席8席、3階に閲覧席約40席があります。
◆2階・3階の机がある席を利用される方は2階カウンター前で「座席利用番号」をお配りしています。
ご利用の間、机の所定の場所に番号を置いてください。
2022年6月21日から、時間制は一時中止しています。
◆1階の机がある席、各フロアの机のない席(スツールなど)は、「座席利用番号」なしでご利用いただけます。
1階の席は、足が不自由な方、ご年配の方、小さなお子さま優先でご利用ください。
※いずれの席も時間制ではなく、ご自由にお使いいただくことができます。
ただし、状況により、時間制の再開、その他変更する場合があります。
※限られた席数のため、ゆずりあってのご利用をお願いいたします。
館内OPAC(利用者用検索機)
1階に1台、2階に2台あります。
利用者用インターネット端末
2階に2台あります。
図書館資料の検索をはじめとして、多様な情報にアクセスし、調べもの(調査研究)に必要な情報を収集するための端末です。
ご利用の際は、図書館利用カード(お持ちでない方は運転免許証等の身分証明書)が必要です。2階カウンターにお申込みください。
利用に関して詳しくは
こちらをご覧ください。
公衆無線LAN
Bunkyo_Library_Free_Wi-Fiのほか以下を契約されている方は使用できます。
・ソフトバンクWi-Fiスポット
・docomo Wi-Fi
ご利用に関しては
こちらをご覧ください。
試聴機
CD試聴機2台、レコード試聴機1台、カセットテープ試聴機1台があります。
試聴できるのは図書館資料のみです。
試聴希望の資料をお持ちのうえ、2階カウンターへお申し出ください。
コピー機
2階に2台あります。
図書館資料の複写のみ、著作権の範囲内でご利用いただけます。
白黒(A3サイズまで)、1枚10円
おむつ替えベッド
1階女性トイレのほか、地下にもあります。
地下のおむつ替えベッドをご利用になりたい方は、1階カウンターへお申し出ください。
授乳室
地下の「おはなしの部屋」を施錠してお使いいただけます。
1階カウンターへお申し出ください。
図書除菌機
1階にあります。
一度に6冊まで、図書館資料のみ、セルフサービスで利用できます。
ブックポスト
入り口に向って左手に設置しています。
CD、カセット、レコード、DVD、ビデオ、紙芝居、CD-ROM等の付録つき図書・雑誌、マンガセット、他自治体から借り受けた資料は直接カウンターへお返しください。
※現在は新型コロナウイルス感染症対策のため、開館時間中もブックポストをご利用いただけます。
駐輪場・駐車場
駐車場はありません。
駐輪場は自転車専用です(バイクの駐車はご遠慮ください)